先日、美肌講座をさせて頂きました!
最後、時間に余裕があったのでマイクロスコープで肌を見させて頂きました。
マイクロスコープでスキンチェックすると、全体的に赤く、軽く炎症を起こしている状態でした。
毛穴の炎症は、使用しているスキンケアの何かが毛穴に溜まって炎症を起こしている事が多いです。
全体的な赤みの原因は、、、摩擦でした。
これは私含め、ほとんどの方が気をつけているつもりでも、ついついやってしまっている行為です。
クセで無意識にしてしまっていることもありますよね。目の周りをこする、タオルでこする、コットンでこする、マッサージでこする、、
特にクレンジングや洗顔は、豆腐をマッサージするような感覚でされるのがいいかと思います (^ ^)
お尻や肘も、何かしら摩擦が起こっている部分は黒ずんで硬いですよね。
同じように肌も、摩擦を起こしている部分は、皮膚が薄くなるのですが、だんだん表面のバリア層だけが厚くなり、肌に硬さが出て、今度はそれが乾燥を感じる原因になります。
毎日肌を触っている私達は、何かしら肌を擦っているので、軽い炎症を起こしやすく、経年でシミ、くすみに発展します。
そしてちょっとした刺激に反応しやすい肌になります。
これからどんどん乾燥する季節、今一度、摩擦を意識してみましょう。
それから、摩擦がありそうなところは、しっかり保湿して下さいね!
先日、頂いた月桃の葉で、月桃蒸留水、つくりました✨
natura skin therapy
めざす肌は、ノーファンデ ♪
その肌悩み、年齢のせいとは言わせない!
年齢を重ねても、若々しい印象を与えるのは、「肌」にあると思っています。
根本的に肌が整い健康な肌であれば、たとえシミがあったとしても、怖いものはない!
根本的に肌を整えるには、まず乾燥肌を本当の意味で改善しなければなりません。
一般的な化粧品では出来ないアプローチで、一生ラクな健康美肌をつくります。
☆美肌への近道♪ https://bihada-natura.mailerpa...
☆メニュー https://bihada-natura.mailerpa...