肌と消化力


肌と消化力

肌と消化力


「合成物質を数年肌に使ってない」「スキンケアや食の油をコントロールしている」のに、ニキビ、吹き出物が出来る、またはアトピーの方は特に、「腸」を意識するべきで・・・


そもそも美容とは、「皮ふ」「腸」「脳」この3つの関係を知り、整えること。


この記事では、「肌と消化力」について書きたいと思います。



ちゃんと消化吸収出来ている体か?


肌に良い食べ物を食べるより大事なのは、「自分の体が食べたものをちゃんと消化吸収できてるか?」


どんなに良い食べ物を食べても、消化できなければ、体にとって「毒」になる。


健康的美肌を造るには、食べたものをちゃんと消化して栄養として活かせるようにする必要がありますよね。


消化吸収力を落とさないために、蔓延る「社会毒との接触」とか、気を付けるべき事も色々。



《 食べ物が消化したサイン 》

*ゲップが正常で元気がある

 ・酸がある、きつい味、たくさんで出る、出る時胸が痛い・・は良くないゲップ

*排泄がうまくいっている

 ・毎日、消化管がスッキリするほど、「健康的な便」が出ている
 ・腸内細菌のバランスが整っている便は臭いがない

*体が軽く、お腹が空き、喉が渇く

*胃がもたれない

 

食べる量は、その人の消化力によります。胃がもたれず、何も症状が出てこない場合はそれでいいという証拠。


消化力に負担がかかる食事を続けると、消化力が弱り、体が冷え、免疫が落ち、病気になります。




胃腸が弱い人は、タルミやすい



消化器系が弱い人は、全身の筋肉が弱い傾向にあり、タルミを起こしやすいです。年齢的なことも関係はするけど・・


筋繊維が細く、フェイシャルケアをしても維持が難しい。


健康的な筋肉、肌を作るために、消化器系を養成することが何より大事。



お腹を空かせて胃酸を出す


これ、とても大事だと思いました。消化するためには胃酸がいる。


胃酸を出すためには、ちゃんとお腹を空かせること。


そのためには、食事をとる前の雰囲気づくりに気を使ってみる。

・食事の香りを楽しむ
・ご飯を作るときの香りで、唾液がたくさん出るようにする
・食べることに全集中!



《 消化器系が弱い人が食べてはいけない食材 》

・生野菜
・玄米
・サツマイモ
・冷たいもの


人間は野生じゃなく、飼い慣らされた存在。野生の生野菜などをしっかり消化吸収するには、それなりに自分の内臓を鍛えて対応させる事が大事・・・とゲルソンの先生。


胃酸はタンパク質を原料としているから、タンパク質不足だと胃酸が減って、口から入る有害物質、菌を殺菌できないんですよね。


胃酸が少ないのは、結果アレルギーにもつながりますよ!




natura skin therapy

めざす肌は、ノーファンデ ♪
その肌悩み、年齢のせいとは言わせない!
年齢を重ねても、若々しい印象を与えるのは、「肌」にあると思っています。
根本的に肌が整い健康な肌であれば、たとえシミがあったとしても、怖いものはない!
根本的に肌を整えるには、まず乾燥肌を本当の意味で改善しなければなりません。
一般的な化粧品では出来ないアプローチで、一生ラクな健康美肌をつくります。

☆美肌への近道♪  https://bihada-natura.mailerpa...

☆メニュー https://bihada-natura.mailerpa...

.